忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝マックVS朝ケンタ

これまた少し前のお話…。なかなかUPできませんでスミマセン(^_^;)

さて、旦那さんには全く興味ないと言われたのですが(笑)、密かにずっと気になっていたご当地朝マック( ´艸`)
中国ならでは!おかゆがあるのです!
 香港とか、朝ご飯でおかゆ+揚げパンってよく聞きますよね?なので、私的には興味津々!しかも6元(96円)と格安(*'▽'*)まあ、ローカルの朝ご飯ならこんなものなのかなあ?

そして実は朝ケンタもあると知り、
 一人、買い出しに行ってみることにしました。その場で食べるのは私にはハードルが高いので、お持ち帰りです!

せっかくなので、食べ比べてみましたよ(^-^)

まず、マックから。
こんな無人オーダー機があり、英語対応しています。

が、支払いが・・・カード?携帯?わからないので、直接対決です(^。^;)

メニューが手元になく、後ろの壁のメニューを指差し(笑)。
 「我带走 / 持ち帰ります」(ウォー ダイ ソ ゙ウ/wŏ dài zŏu)は練習したけれど(笑)、
いざ、口にしようとすると何声(声の高さ)だったか自信なくなるなあ・・・(^_^;)。
敗北。

しかし、一応はじめてのおつかいならぬ、テイクアウトは終了。



おかゆ・・・鶏だしのシンプルなおかゆ。卵とかわずかに具がチラホラ。でも食べやすくて万人受けしそう。
 揚げパン・・・マックのは正確には揚げまんじゅうでしょうか?
これが、私は好み(*゚▽゚)ノ ほんのり甘くて・・・肉まんの皮を揚げたって感じ?好きです~(*'▽'*)

マック★★★

ちなみに↓こんなの↓もあります


翌日、ケンタッキーにチャレンジ。
 頼んでからの提供時間がめちゃ早かった(^-^)
こちらは鶏肉入りとか、いくつか種類がありますが、一番お安い同じく6元のをチョイス。マックのそれより大きい気がします。



おかゆ・・・高菜のおかゆです。なので、独特の香りがしますね。中国っぽいとゆーか。苦手な方もいるかも(^▽^;)。
 揚げパン・・・王道な感じのちゃんとした揚げパンでした。生地は塩気があるので、食事ってかんじです。
 全体的にボリューミー。マックは男性だと物足りないかな?

ケンタ★☆☆

ということで、勝手な評価ですとマックがオススメ!特に揚げパン?ね!
機会のある方お試しあれ( ´艸`)


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne