忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

湿度天国

日本から戻ってきたら、深圳は夏になっていました(^▽^;)

もう、湿度が80%くらいあるのでは?ってくらい毎日すごい。
家の中は大容量の除湿器2台をフル稼働するも、すぐ満水になります。

最初は曇りが多かったので、どんよりでジメジメ。
余計に空気がよどんでいる感じ。外に洗濯物を干しても乾かないし。
そして、太陽が出ると真夏!!

冬物を触るのも暑くて嫌なくらい。なかなか乾かないけど、速攻衣替えしました。

もう、素足に短パンで過ごしたい気分だけれど、年齢的に世間がそれを許さない気がする(^_^;)
でも、外国だからあり??…迷います(笑)。

もちろんサンダルを履きたいのですが、道路の謎の水たまりとか、汚い道にちょっと躊躇してしまう。今更だけど、厚底とかならいいかもなあ(^▽^;)
でも、結局は"汚れ < 暑さ" で暑さ対策が勝つと思います。

今は日本でいう梅雨の時期でもあるみたいです。
日本人の方が言うには、日本の梅雨入りくらいまでジメジメし、
時折スコールのようなゲリラ豪雨があるとか。

その通り、数日前こちらに来て初めての雷雨がありました。

雷が本当にすぐ真上で、かなりの雨だったので驚きました。1時間後にはやみましたが。

日本のような素敵に明確な四季の感じはないものの、また深圳で初めての季節がやってきます~(*'▽')


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne