忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランチ<尖沙咀>糖朝

お昼前、なんの下調べもなく歩いていて、ふと見たら横のお店の看板に「糖朝」って
書いてあるじゃありませんか!!糖朝ってあの糖朝?!(=゚ω゚)ノ



あまりに突如出現したので、そっくりさん的なのかと思ってしまいましたが、
地図を見ると確かにここら辺にありました!!

日本橋など日本にも何店舗かあり、行列必須で、マンゴープリンと言えば「糖朝」くらい有名。某旅行パックツアーに現地店でのマンゴープリン券がついていたりするのを見かけたことがあります!

そんな程度の予備知識でしたが…
でも、全然人がいない…そんなことあるかしら?(;^ω^)
と地下に降りてみると…

そうですよね~。やっぱり並んでいました。11時過ぎでそろそろお昼時。並んでいるのは7組くらいでしょうか?ちなみに全て女性。意外にも(?!)日本人の割合は4割くらいでした。

私としてはせっかくなので入りたかったのですが、かなり待つようなら困るな…という事で、旦那さんが他に人気そうなお店がないか少し偵察に行くことにしました。

その間、横のガラス張りの調理台で黙々と鮮やかに包まれていくエビ餃子(*'▽')を見たりして待っていると…。


旦那さんは気になる行列のお店を2件ほど見つけてきたので、後で寄ってみることに( *´艸`)

さて、列は意外とスムーズに進み、15分ほどで着席。
奥に細長く広い店内は結構あいていましたが、おそらくこれからお昼にかけてツアーの団体さん用予約席といった感じでした。

メニューは日本語も載っています。

外せないマンゴープリン32HK$(約400円)のほか、せっかくなのでもう一品デザート(*´ω`*)
ごま団子入りの黒米のお汁粉36HK$(約470円)
その他に、エビワンタンメン52HK$(約670円)
エビの湯葉揚げ春巻き28HK$(約360円)
チャーシューまん28HK$(約360円)
あとお茶代がかかります。
日本の半額くらいの価格のものもありますね(^▽^)

一緒に頼むとデザートがご飯より先に来てしまうのがアレですけど…( *´艸`)



温かいお汁粉は甘すぎず、ごま団子は中に濃い黒ゴマ餡が入っています。お米なのでボリュームが!家族にあまりヒットせず(笑)一人で食べていたらお腹が満たされました(´∀`;)

エビワンタンンは干しエビのだしで、味も控えめでさっぱり。どれもおいしかったけれど、やっぱり看板メニューは違いました。

マンゴープリンおいしい(≧▽≦)!

今まで食べてきたものはきっとゼリーかムースだったに違いない!
プリンというだけあって、こちらのは食感がしっかりしていて、しかも濃厚(*´▽`*)
中に果実もゴロゴロ入っていて、これはもう一つ食べられそう(#^.^#)

今回の香港でおいしかったもの私の中では1位でした!


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne