[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
香港で名所と言えばこちらかなあ?と翌日朝早めに出発。
まず尖沙咀から名物スターフェリーで香港島へ。昨夜ライトアップされていたビル群に向かって進みます。
中環(セントラル)には9時半ごろに着いたものの、そこからの行き方を考えていなくて…タクシー?と思いきや、所持金が…( ̄д ̄)。
銀行行かないと…(;゚∀゚)状態にあったので →→→ 歩く(笑)。
ATMも見つかりましたので、一安心。
近代的な中環はさすが世界の金融街って感じが漂っていました。
ビジネス街を抜けていくとなぜか大通り沿いに東南アジア系の30~40代の女性達が段ボールを敷き詰めて大勢座っていて「なんだろう??(・∀・)」
見た感じは「the・追っかけ」的な感じ。謎は解けぬままでしたが…。誰が来るんだろう??
10時前、ビクトリアピークを登るピークトラムの駅のチケット売り場は既に行列。
看板にはオクトパスカード(Suica的なカード)もここと書いてあったのですが、近くのスタッフに聞いたら、カードなら別の列から行かせてもらいました。聞いてよかった(^▽^;)一本待ったら乗れました!
右側が景色が見えるのでそちらに座りましょう(*'▽')
スゴイ傾斜でGを感じます!歴史がありますがよく作ったねえ~(*´▽`*)
到着するとおみやげ&飲食ゾーンのピークタワーというビルに否応なしに入ります(笑)。
ちょっと散策しようかと出た所、ものすごい数の警官と警備員?SP?がいる。そして、正面玄関にカメラ数台。これは…政府の?要人が来るに違いない。
そのせいでちょっと道を渡ったら、もう封鎖されて戻れなくなってしまった( ̄д ̄)
「15分後に来い!」の一点張り;でもその後5分くらいで到着したのか、厳戒態勢が解かれ。移動が可能になりました(-_-;)
有料の展望台にはあえて登らず(笑)、横の昔からある無料展望スペース獅子亭展望台へ。それでもよく見えました。
欧米の観光客の方がとても多いです!!
昼頃に戻ろうとすると駅も少し並んでいました。
しかし、麓の駅についてみると?!(゚Д゚;)これはなんじゃ?スゴイ人波。
1時前くらいでしたが道の対面に長蛇の列…(+_+)
これってひょっとしてビクトリアピーク行きの列?!もはや、何の行列かもわかりませんが、時に、登るのに2時間待ちもあるというので、もしかしたらこの列がそうなのかしら…(;´Д`)
早起きは3文の得ですよ(#^.^#)
深圳への帰りは電車で深圳湾口岸のイミグレを目指します!
途中、車内のTVでニュースが流れていて…
なんとさっきの要人?!さんの模様が映されていた!!!
結局、誰かわからなかったけど!(;゚∀゚)
電車で到着した屯門の駅はイオンやショッピングモールがあり、深圳湾口岸からはバスで15分なので、ここを買物の地としてもっとリサーチすべきかもと思いました。
初香港はまあまあ満足。あとはビーズ街に行きたいなあ!!!
(選ぶ時間がかかりそうなので、ここはやっぱり一人でかなあ?…ひとりで行ける日が私にも来るかしら…)
おまけとして、ご報告しますと、やはりいつも何かを巻き起こす私、平穏無事に終わるわけもなく?!ホテルにメガネを忘れました(゚Д゚;)…しかも見つからず…場所も詳しく指定したのだけど…( ̄д ̄)。( ゚∀゚)アハハ。