忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見たことないフルーツに挑戦するシリーズ!

本日はこちら

番石榴(ファン シー リゥ / fān shí liú)2元(約30円)

何かなあ?と思ったら、よく日本でも耳にしていたグァバ!
こんなのだったのですね。知りませんでした(;^ω^)。
グァバはジュースしかなじみがなかったのですが…。

これもまた、例にもれず常温でしばしおいてみました。
追熟しているのか?よくわからず。香りも硬さもさほど変わらず。でも、シオシオ(?!しなびた感じ?)してきそうなので、食べてみました。

カット
 
 中がピンクのものもあるそう。丸い固い種がたくさんあります。
かなり固~いので、丹念に取り除き、食べてみました。うん。そこまで強い甘みはなかったのですが(ハズレなのか?)、いつだか飲んだグァバジュースそのもののトロピカ~ルな香り(*´▽`*)
(当たり前か;)食感は固いモモのよう。やや滑らかさがあって、食べやすいです。

私はまあまあ気に入ったけれど、家族の舌のジャッジの壁は厚い…。
リンゴをなかなか越えられないです(笑)。


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne