[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
深圳に引っ越して1年以上たちますが、上の階の部屋が常に改装工事をしているかのようなのです(;´∀`)
朝だいたい10時くらいからから夕方まで、断続的にドリルとトンカンという音。
こちらでは大家さんが新築の部屋を買うと、部屋の中は空っぽで、全て大家さんが内装をするのが一般的だそうです。
なので、同じマンションでも部屋によって壁があったりなかったり、間取りが微妙に違ったりというのが普通のよう。
借りる方は家具付きなので、間取りも雰囲気も全て大家さんのセンスに左右される感じです。
と、いうお部屋事情でして、上の階については、きっと前の人が引っ越して、次に貸すためにリフォームしているんだろうなと思っていたのですが、…なんかいつまでたっても終わらなくない?
もう1年以上(;´∀`)
なので結論として
A.内装を改装するのが趣味である。
B.実は内装の工事音ではなく、何か製作するのを生業としている方が住んでいる
このどちらかだと思います(=゚ω゚)ノ
ほんとかね?!
さらに、最近、下の階も改装を始めました(笑)。
こちらは住んだままの様で、増築(マンションなのに?!)しているようで、一部屋をぶち抜いて、外壁と外壁の間に鉄骨を取り付け、バルコニーだったところに屋根を付けるよう。…って勝手に?そこまでして大丈夫なのだろうか(-_-;)
で、うちはサンドイッチ状態で日中上下でウィ~ン!ガリガリ!ってやってます(^▽^;)
すげえや。
時に、作業員と窓越しに目が合う(;´∀`)
本当に近い時は家の中で会話が聞こえませんが;大概昼間だけなので、被害は私しかないからまあいっか(^_^;)
それにしてもちょっと気になる上の階の事情…( *´艸`)
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*ポチっと押して下さるとがんばれます (*´ω`*) *
にほんブログ村