[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
常日頃、注意を払っているもののひとつにエレベーターがあります。
マンション住まいの性質上、1日数回は必ず利用しますが、毎度ドアが開いてもちゃんとゴンドラ(?)が来ているか、確認しながら利用するビビりです(^_^;)
結構頻繁に点検には来ているけど、なんかまだ中国を信用していない自分…(^▽^;)
そもそも日本にいる時に、ニュースの衝撃映像とかで中国のエスカレーターで穴が開いて転落!!みたいなのをよく見たので、もう、そのイメージで、来たばかりの最初の頃はエスカレーターも警戒していました(^▽^;)
まあ、すさまじく広い中国で“視聴者受けする衝撃ニュース”として、そこだけ切り取って放送している訳ですから、それが“=中国”ではないという事はだんだん気づいてきましたが。
でもエレベーターに関しては実際日本人の方にも途中で停まったなどの経験を持っている方をちらほら聞くので、なんとなく警戒してしまうのです(^_^;)まあ、警戒したところでどうにもならんのだろうけれど(^_^;)
ついでに、不満なのがエレベーターのシステムが意味不明な所。
例えば日本なら、2基あるエレベーターで“↓”を押したら、一番近くの階にいる、もしくは1階に止まった状態で動いていないエレベーターがもれなく来ますよね。
しかし、2階にいて↓を押したら、1階に1基停まっているのに、それは動かず、わざわざ今上層階から降りつつあるエレベーターを待たないといけない…とか(-_-;)
何?その非効率( ̄ロ ̄;)。1階のサボらず来なさいよ~…的な(^_^;)
そんなある日、1階からエレベーターに乗ったところ、閉まる寸前で乗りたかった人が来たらしく、“開”ボタンを押した様なのです。その瞬間、バグったのか?!ドアは3㎝くらいを残して、完全に閉じなくなりました。
既に行先階のボタンは押してあったのですが、動かない。
「?!…どういう状態?(゚Д゚)」
“開”を押すも開かず、かといって上がりもせず…
全部の階を押してみましたが…
Σ( ̄ロ ̄lll)
…やばいかも(;゚Д゚)
よぎる“緊急ボタン”
外に人の気配がありドアの隙間から少し光が見える状態。
ドンドンと扉を叩いてみました。
向こうの人も異変に気づいてくれたようで叩き返してきます。
とりあえず誰かがいると知っていてくれる状況なので、まだ何とかなると思いつつ、
「開かない!!」って要は言いたかったのですが…。
ちなみに、翻訳ソフトによる中国語だと
「(ドアが)開きません」→「(门)不能打开・メン ブー ナン ダー カイ /(mén) bù néng dǎ kāi」
とかのようですが…
緊急時、私から出てきた中国語は
「不開!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/(ブー カイ / bù kāi)」
それも、「ブー カイ」の「カイ」は1声(まっすぐ伸ばす発音)ですが、4声(↘)って言ってしまっていましたので、後々考えると、発音も悪い事から、「ブー クワイ」…「不快/ bù kuài」→「速くない」になっていたのではないだろうか(;´Д`)と考えられ、
↓
=「速くない・速くない」叫んでる人になっていたのではないかと…(;゚Д゚)
まあ、程なく、ドアの隙間がなんだか閉じて、上に動き出したのですが(全部の階を押したので、全部止まった笑;)
着くまで気が気じゃなかったです(^▽^;)
その間、数分間だったと思いますが、恥ずかしさとドキドキを残し、無事到着しました(;´∀`)
その後すぐ修理が入ってました(笑)。
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*ポチっと押して下さるとがんばれます!(*´ω`*) *
にほんブログ村