[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日(→いろんな意味で盛りだくさん?!(^▽^;)深圳のランドマーク!その①)の続きです。
下の受付でよくわかっていなかったのですが、96階のロビーラウンジで渡されたメニューからケーキとドリンクを選ぼうとした所、230元はアフタヌーンティーのお値段だったと判明。
予期せぬ深圳初のアフタヌーンティーに!!(*´▽`*)
しかし、ここでも英語はあまり通じず苦戦(^_^;)。
少し偉い方の様な女性が英語がややできるようで代わってくれました。
4人で行ったのですがその方が言うには「全員でアフタヌーンティーを頼むのは多すぎると思う」とのこと。
ならばなぜ全員分アフタヌーンティー代をと言われたのか謎ですが(笑)、確かにそんな気もしたので(^_^;)メニューから別の物を注文。
ドリンクとサンドイッチ、それにサービス料がかかるけれど、それでも購入分の金額には届かないので、後で知らせてくれるそう。(ちなみに返金は受け付けませんとのこと)
とにかく腹ペコな面々だったので、本来は景色と共にゆったり味わうのでしょうが、まずお食事モード( *´艸`)
まずやって来たのはレーズンスコーンと果物。
スコーンにはゆるいホイップクリームとジャム。あっという間に完食(^_^;)
そして…やってきました。三段トレーヾ(≧▽≦)ノ
1段目…ベリーのマカロン・チーズケーキ
2段目…抹茶ロールケーキ・チョコレートタルト・パンナコッタ
3段目…ハムとクリームチーズのミニクロワッサンサンド・リコッタチーズのパフ・サーモンのロールサンド・トリュフ入り生地とモッツァレラチーズとプチトマトのサンド
どれも予想よりもそこそこ美味しく(←深圳をなんだと思っていたんだ;笑)、
特にチーズケーキと濃いチョコタルト…パンナコッタもなかなか。
トリュフ生地のとパフはあまり好みではなかったですが、他のサンドも好きでした(*´ω`*)
クラブハウスサンドはポテト付き。
ベーコン・目玉焼き・チキン・野菜などが入っていて、パンがホカッチャのような生地でした。
すっかりお腹も満足した所で、ワゴンに乗せられ、その場で切ってくれる長~いアップルパイが登場。
サービスだそうですが、なぜか各テーブルに一切れのみ(^_^;)なんかオモロイわ~( *´艸`)
パイとパンの中間のような…カスタードソース付き。
ぐるりと景色を見るついでにウロウロしてみたら、こんなケーキもおいてありました。
なかなかかわいいです。
そして、予期せずアフタヌーンティーを楽しむことになったと思しき方々も結構いまして、
おじさん2人の席で全く手が付けられていない3段タワーがそのままだったりする姿がチラホラ(^_^;)
先ほどの女性の方が、まだ金額が残っているので、アイスなら注文できますと伝えに来てくださいました。
お腹はそこそこいっぱいだったのですが、せっかくなので頼んでみました。
が、この後予定がある人がいて、かなり待ったのですが、一向にアイスが来る気配がない(-_-;)
アイス、盛るだけじゃないの?(^▽^;)
まだかかるか聞いてみたのですが、待っていて下さいとの事。
ギリギリまで待ちましたが、タイムリミットが訪れ、残念ながら帰ることに。
一言伝えるとスミマセンと言っていました。なかなか中国で聞くことがないので新鮮(´艸`)さすがにホテルなら言うか(笑;)。
とまあ、なんだかんだありつつも、それなりに楽しめた思いがけないアフタヌーンティーでした。
やられた感もあるけど?!一度は行ってもいいと思います(笑)。
ただし、時間の余裕と、もうちょっとオシャレしていたらベストだったかな?(;^ω^)
最後に、下から見ると、こんなビルです(≧▽≦)
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*) *