忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[450]  [449]  [448]  [447]  [446]  [445]  [444]  [443]  [442]  [441]  [440

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

話題沸騰中なの?日本にも進出!・カフェ<海岸城>鹿角巷The Alley

イオンが3月に閉店してから、足が遠のいている海岸城(ショッピングモール)ですが、話題のお店が続々オープンしているらしいと聞いて、行ってみました。

このカフェはめっちゃ人気らしいと聞いて、久々のタピオカミルクティーです。
平日だったからか、全然並んでいませんでした( *´艸`)

そして何か店がオサレ(=゚ω゚)ノ



おススメが黒糖タピオカミルクティーらしかったので、基本に忠実にオーダー。
黑糖鹿丸鲜奶22元(350円)です!

現金で払いたかったのですが、WeChatを要求されたのですごすごとスマホ払い…。
最近慣れ過ぎて怖い(;´∀`)



下に黒糖の層があるのかなあ?タピオカも心なしか黒糖度が高い気が。下にたまっていたからでしょうか?(^▽^;)
いつもは甘さ控えめで氷無しを頼むのですが、WeChat払いの一件で焦って忘れてしまいました(笑)。
しかし、甘すぎなかった。良かった。

持ち歩くうちに混ざってしまうので、混ざる前がインスタ映え?!( *´艸`)

確かに他のお店とこの黒糖が違いを出している気が(*´▽`*)美味しかったです。

後からよくよく調べてみたら、日本にも進出していました!(元々は台湾のお店のよう)
しかも東京を中心に10店舗以上!!(≧▽≦)!知らなかったです。
下北沢とか、表参道とかオサレスポットに出店中!!

しかし、黒糖タピオカミルクティーは650円…(´;ω;`)

そうですよね。日本ならそのくらいだよね…。
日本だともうなかなか行く気になれないかも…という懸念が…(;´∀`)



↑特に意味はないですが、海岸城のある后海といえば、シンボルはこのコーンタワー(あ、勝手にコーンだと思っていますけど…)。香港から深圳湾のイミグレに帰ってくるとまず見えるので、戻ってきた感が安心します( *´艸`)

<場所>文心三路海岸城天利中央広場B座1铺(星美乐对面)


にほんブログ村


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne