忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386]  [385]  [384]  [383]  [382]  [381

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネタがないというネタ(^_^;)

すっかり更新が遅れてしまいがちな今日この頃…。
読んでくださっている方…スミマセンm( _ _ )m

なぜかと検証するに、日本では事件が起きないからだとわかりました(^▽^;)
いや、事件というのは“びっくり出来事”…“珍事”的な出来事の事ですよ。

私は割とおっちょこちょいなので、事件には事欠かない体質ではあるのですが(←威張れない;)さすがに、深圳の尺度でいくと、だいぶ日本は平穏です。まあ深圳は“物珍し度”の差も大きいですね。

そうは言っても、中国生活も1年を超えたので、当初よりは“オドロキ免疫”が強くなりました。
何が起きても不思議じゃない。

例えば道路のマンホールのフタが普通にあいていて、多くの車両はそれをよけて走行していて、運悪く気付かなかった車が上を通過した途端、マンホールのフチのせいなのか?!爆音とともに目の前でパンク!!とか…うん、あるある!

歩道になぜかダブルベッドとか、ソファーとかが捨ててあって、誰がこんな巨大なモノを運んできたのかも不思議だけれど、帰りに道を通るとなくなっていて、誰がどうやって持って行ったのかもなぞ。うん、あるある!!

的な??(;´∀`)

どこにいても本当の事件は困りますが、珍事件はちょっと面白がってしまう自分がおります。

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さるとがんばれます (*´ω`*) *


にほんブログ村
にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne