[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日(→香港・銅鑼湾ぶらり旅(?)日本のものを求めて①)の続きです。
本日の第2の目的地はIKEA。
そごうを出てビクトリア・パーク方向へ200mくらいでしょうか?
地図音痴でもわかったので、すぐ見つかると思います(;^ω^)。
その途中にWellcome(恵康)というローカルスーパーがあります。(チェーンなのであちこちにあり、台湾にもありました。)輸入品も扱っていて、お菓子など、日本のものも少しあり。当然そごうより安いです。
寄り道して…見えてきました。↙GUの看板の向かいがIKEA。何か知っている店だらけの安心感。
↗地下がIKEAです。深圳にもあるのですが、家からは少し遠いので、ここでついでに。
IKEAの難点はフロアが迷路のように全部つながっているので、目的のものが決まっていても、全ての商品のゾーンを通り抜けないとレジに行けない事…。
でも、時間があったら、このオサレなインテリアコーディネートのお部屋の数々をゆっくり見て回るのがいいのかな?(*´ω`*)
中国ではこの展示のお部屋や商品で、本気で寝ている&休憩している人のマナー問題をよく耳にします(;´Д`)。私も、靴を脱いで我が家の如く、ベッドで熟睡している大人達を見た事がありますが(笑;)、さすがに香港にそんな人はいないのか?見かけませんでした(;^ω^)。
そうそう、IKEAと言えば名物のホットドッグ…こちらではドリンク付きで10HK$(140円)で売っていました。安いからか、通りかかった昼時は、立ち食いスペースに女子高生があふれていました。なんか日本みたい( *´艸`)。
下調べした際、ここから1ブロック違いの所に、イオンのスーパーがあるようだったので、探しに行ったのですが見つからず…;一ヶ所で全部済んだらうれしかったのにな…と思い、あきらめようとしたら…。
かわりにこんなかわいい柵?を見つけました。
どなたかのお手製でしょうか?
柵をカバーするように手編みの毛糸の編みぐるみの飾りが…(*´ω`*)。かわいい。
もう一度念のため…と回り込んだ先にやっと見つけました!!
でも、イオンだけど、新しい形態のお店「ものもの」という店舗になっていました。
一見雑貨屋さんっぽいですが、ダメもとで入ってみたら、トップバリューの調味料やお菓子はい置いてありました!よかった(*´ω`)。
しかも2階はイオンのリビングプラザという100円ショップと同じ商品(日本のダイソーとほぼ同じ)が入っています。「ものもの」というだけあって、モノに特化しているお店のよう。なので食料品はあまり多くはありません。
チラシが置いてありました。
なんと12/8にオープンしたばかりでした。どうりでナチュラルテイストな店内はキレイなわけだ(*´ω`)。
本当にショッピングスポットが盛りだくさんで、どの国かわからなくなりそうですが、見上げるとこんな感じや…↙
ローカルランチも健在↗私は勇気がないですけども…( ^ω^;)。
そういう訳で、その後も少しタイムリミットまであったので、気になる別のお店を捜し歩いたのですが、地図が古いのか、地図アプリの自分の現在位置情報にタイムラグがあったからか、ぐるぐる迷った末見つけられず;帰路につきました(;´∀`)。
そんな地下鉄ホームで目の前に広告。
ああ。やっぱりほぼ日本(笑)。
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *
にほんブログ村