忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年初お出かけは…☆香港ディズニーランド・3☆その①

という訳で行ってきました(≧▽≦)

この日は道もすいていて、イミグレから30分ほどで到着。日本の家からTDRに行くより早いじゃないか(;^ω^)。

開園が10:30と遅かったので、しばし待機です。

香港ディズニー(HDL)は東京と比べ、パークの敷地はほぼ半分。
しかし、この日、6万人の人出の日本に対し、香港は約1/6の1万人強。
最高待ち時間は30分(゚Д゚)!!

今のところ、いつ行っても空いています(*´ω`*)
なので私、心配していることがあるんです。
日本に帰ったら、もうTDRに行けない体になっているのではないかと…(;´∀`)

それはさておき、開園30分前に開門。メインストリートまでは入れます。
アトラクションはまだですが、キャラクターグリーティング(キャラグリ)と、買物が楽しめます。

HDLの特色はやはりキャラグリの充実度!

そのせいか、日本のマニアの方はとても多いです!
すごいカメラを持っているか、あとはキャラを使った服装や、東京の様に双子コーデとかをしているのは大抵日本の方です(;^ω^)。他の外国の方はそういう所には固執しないのかな?

来園者のほとんどが外国人観光客の方でしたが、その40%は日本人じゃないか?(もっとかな?)
というくらい、日本の方が多かったです。
どこの国かわからなくなりそう!(というか、夢の国だったっけ!!)

最初に目に入ったツリー!!


1月に入ってもまだクリスマスの名残があるところが香港っぽいですね(;^ω^)
しかも元旦まではクリスマスショーもやっていたようです!

先ほどオープン前のごあいさつでミッキー&ミニーを目撃してしまい、やっぱり安定の可愛さに一緒に写真を撮りたくなってのですが(=゚ω゚)ノ、早くも40分待ちというので、諦めました(;´∀`)。

フルオープンまでの時間はさすがに店内も混んでいますが、おみやげを物色。
中国らしく、春節(旧正月)の商品が出ていたので、この2つ↓のお菓子を買いました。

 

残念だったのは、バズのアトラクションがクローズしていたこと!
ただでさえアトラクションが少ないのに…(´Д`)。
どうもHDLのトゥモローランドはスターウォーズに続き、マーベルヒーローシリーズ(アメコミのヒーロー映画シリーズ)押しみたいで、それ系に生まれ変わるらしいです。

しかも、今の時期、改装真っ只中が多く、これから眠れる森の美女の城も立て直すそう。
この姿はもう最後だったのかな~(撮ってないけど~;)。

そして、前回満足するほど回ったので(前回記事→☆香港ディズニーランド・2☆②アトラクション)、今日は無計画。ですので無駄足ルートがかなり多くなってしまいました(;´∀`)。

それでもスペースマウンテンやビッグサンダーなど、2回ずつ乗れました。
でも、アイアンマンは2回乗ってはいけないものでした(;^ω^)…乗り物酔いのしやすい方はご注意ください。→続きはまた明日(;^ω^)



*いつも読んで頂きありがとうございます!  *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *


にほんブログ村


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne