忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆香港ディズニーランド・5☆②待望・夜のショー!!

前回、悪天候の為見そびれた“ウィー・ラブ・ミッキー!”プロジェクションショーですが、リベンジのチャンスがやってきました(≧▽≦)

と言いつつ、始まる10分前に会場に到着だったのでした(^_^;)
プロジェクションマッピング自体は、メインストリート全体で行われるので、どこからでも見ることができます。でも、入口一番近くには円形ステージがすでに用意されていました。そこからサプライズ登場があるのですが(言っちゃってる・笑;)あまり知られていないのか?そんなに人が集まっていなくて…思いの外近くまでいけました。

始まるのを待ちます…

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

まず音楽でアガりますね↑↑↑(=゚ω゚)ノ

クラシックなミッキーの作品から、色とりどりの映像が織り交ぜられて、とてもハッピーな楽しいショーです。どこを見てもいいので、ぐるぐる回転して見渡したり( *´艸`)



ハッピーな気分になるショーです!最後は待望のあのお方…



ミッキー登場!!紙吹雪が舞って、それがミッキー型(*'▽')かわいいわ~(≧▽≦) 

ついでに、ディズニー・ペイント・ザ・ライトも最初から最後まで見てしましました。

不思議なのが、閉園時間がガイドに載っているのですが、その時間からラストの夜のパレードが始まるんですよね(^▽^;)
それ、閉園時間絶対過ぎるでしょ;

そういえば、恐ろしく高い綿あめ55HK$(825円)が売ってるなあと思ったら、まさかの光る仕様!!Σ(゚д゚lll)!でも、砂糖でしょ?高いわ~!!(笑)。

 

エレクトリカルパレードの音楽のアレンジが今っぽくてかっこいい!!ライティングも今っぽいしクールで踊りたくなるようなノリノリのナイトパレードです!!

マックイーンもカッコいい!!

 

 でも一番はあの方、ミッキーです!!


 
素晴らしく幸せな気分になれました(*'▽')

帰りも幸せ気分だけど魔法が溶けるのがちょっと寂しい…それがディズニー(笑)。

 

深圳湾のイミグレまでタクシーで30~40分。

でも、やっぱり深圳が近づいてくると安心してしまいます。

 

イミグレを超えてこのタワーを見ると帰ってきた感がするのでした( *´艸`)

 

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さるとがんばれます (*´ω`*) *


にほんブログ村
PR

☆香港ディズニーランド・5☆①イースターと今回のフード

前回(→☆香港ディズニーランド・4☆クリスマスディズニー②おススメ&久々の訪問で変化が!)見れなかったプロジェクションマッピングを見るべく、HDLに行ったお話です!!
ディズニー好きにつき、暴走気味の暑苦しい文章ご了承下さいm(_ _)m

ちょっと前の出来事ですが、イースターのイベント開催中でした!
そして、現地の学校は春休みがないので、園内は相変わらずの空いた感じ…(^▽^)
春休みの日本人の大学生グループをはじめ、相変わらず日本人が多いです(^_^)

さて、今回はプロジェクションマッピングがメインだったので、後は目は立てずゆる~く回りました(*'▽')

とはいえ、一応開園前に到着。10時開園なので、日本よりだいぶ遅いです。只今、香港ディズニーランド鉄道は閉鎖中(;_:)。しかし、その駅の所にミッキー発見!!しかも、その服装って…?!

超レアミッキー目撃!(≧▽≦)

ななんと、香港の幼稚園の卒園式が開園前のパークで行われていたのです!!そして、アカデミックドレス姿のミッキーと写真が撮れるらしい!!
いいな~(*´▽`*)卒園したい~(笑)。
その証拠に、開園後、そんな姿の園児たちに何人も会いました。うらやましいです( *´艸`)

他にもこの日は幼稚園の遠足が来ていました。

さて、開園30分前にゲートは開き、メインストリートまでは入れます。
そして、上手な商売?!お土産屋さんだけはオープン。帰る前にゆっくり選んだり、まだ荷物を増やしたくない!という方もいるかもしれませんが、チケット売り場前の手荷物チェックの所で、アーリーバードという割引券を配っているのです。(前来た時は入園ゲートの後で配っていたので、日によって違うのかな?でも、来た時いつもこの手のクーポンは配っているので、毎日あるのだと思いますが…)
この券は10時半まで商品が10%オフになるというもの。なので、買うものが決まっているなら、朝がお得ですよ!!

ただ、園内の物価はかなり高めです(笑)。日本と変わらないかちょっと上?!
見回したけれどあまり物欲もなく…という割には1つは買いました(^▽^;)

こちら↓



アリスがかわいい。

10時を過ぎ、完全オープンも、相変わらずファストパス(そもそも導入しているアトラクが日本より少ないですが)いらずの列。ハイパースペースマウンテンも5分待ち。
本当にいつも空いているので、日本のTDRに行けなくなりそうです…(;´∀`)

大好きなビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カーも何回か乗りました(*'▽')

さて、HDLで絶対買うフードが、スイカジュースと韓国風の焼イカです。



ただ、前は辛くないのがあったのに、今回はスパイシーのイカしかなくて、何度か見に行って、仕方なくそちらを購入(^▽^;)結構辛かったです;!!

 

イースター開催中ですが、日本ほど、フードとかこだわり度は少ない気がします。
キャラクターのイースターエッグは各エリアにありました。
ファンタジーランドにはこんなかわいいミニーちゃんが…。

 

グリズリーガルチではチップとデールを見かけました。

   

イースターでは現在工事中の“眠れる森の美女の城”の前のステージでショーがありました。ステラルーちゃんも、香港にしかいないクッキーちゃんもご出演。
でもチラッとしか見ませんでした(^_^;)

 

HDLのフードは結構高くてちょっとハズれちゃう(個人の感想です;)のですが、今回はトゥモローランドでバーガー系で安定的にしてみました( *´艸`)



ボリュームがすごい(;´∀`)

1日歩き回って夜を迎え、いよいよお目当てのショーが近づいてきます!!
その模様は明日…(CMの後的な感じ?!長くなったのでスミマセン;)

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さるとがんばれます (*´ω`*) *


にほんブログ村

☆香港ディズニーランド・4☆クリスマスディズニー②おススメ&久々の訪問で変化が!

興味のない方には申し訳ないですが、昨日の(→☆香港ディズニーランド・4☆クリスマスディズニー①おススメ&久々の訪問で変化が!)続きです(;´∀`)

さて、HDL内のフードは残念ながら東京ほど楽しめない感じが、(←高くてあまりお口に合わない…(^▽^;))
その中で、絶対食べる個人的におススメなフードはアドベンチャーランドあたりを歩くと香りにやられる甘辛い韓国風焼イカ32HK$(450円)とスイカジュース30HK$(420円)です。



それと、キャラメルポップコーン32HK$は日本のよりもキャラメルがガッツリかかっていておいしいです!

ミッキーワッフルも買ってしまうものの1つ。希望でホイップクリームをつけてくれます。

 

そのお店の隣がパン屋さんだったのですが、スタバが出来ていました!
中は当然高いのですが(笑)。ディズニーランド内に他のお店が出店しているという所がまずすごい!

 

そしてこれがHDL×スタバの限定カップ。これもお高いけれど、日本ですごい価格で売られているそう;スタバファンもディズニーファンもほしいという所でしょうか(^_^;)

また、今あちこちで話題の?!ストローですが、紙製に変わっていました!!しばらく来ないと変化がありますね。さすが“永遠に完成しない国”( *´艸`)



いつもキャストの方に頂いているステッカーもクリスマスVer.でした!

 

さて、ただ今眠れる森の美女の城は工事中なのですが、クリスマス用にセンターステージが出来ていました。
その後ろに密かにフォトスポットがあります!

 

1日3回あるクリスマスのショーは最後の回を見に行こうかと思ったのですが、降ったりやんだりの雨が段々と普通に降り出し、
もはや「雨時々曇り」状態に(T_T)…最後の回は中止が決定とのこと。
気温も18℃まで下がってきました。

実は一番楽しみにしていたのは、今年始まったメインストリートでのプロジェクションマッピングショーだったのですが、それも残念ながら中止になりそうとのこと。
アトラクも乗りつくした感じだったので、ショーは残念でしたが、まさかの早めの退散となりました(´;ω;`)

その代わり、昼のパレードはこれまたレアな雨の日限定パレードを見ることができました!
TDLでも一度しか見たことなかった私ですが、レインコード姿がかわいいかったです!

 

この日、帰りの深圳湾が初めてみるほどの混みようで、スーツケースを持つ人達が溢れかえっていました。
春節への買い出し?!それにはまだ早いか。
原因は謎ですが、イミグレを超えるのに1時間近くかかり、タクシーを待つ人も長蛇の列でした。

それでも、この「ゴリアテだ!真下にいるぞ!!!」的なコーンタワーの姿を見ると、
深圳に帰ってきた感がするのでした(笑)。
※ジブリネタですが…;光り方を見るとゴリアテに似ていると思いません?(未だ誰からも同意は無く…笑)
立てたらこんな感じかなあと見る度に思います(^▽^;)



だいぶ早めの帰宅でしたが、しっかり濡れたので(笑)、お風呂が幸せでした。

さて、明日は飲茶事件簿?!に続きます(;´∀`)
ちなみに、HDLのクリスマスツリーはお正月もまだ設置されているはず(去年の教訓)ですので、恐らくまだ見れると思います( *´艸`)

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*) *

 


にほんブログ村

☆香港ディズニーランド・4☆クリスマスディズニー①おススメ&久々の訪問で変化が!

今年はお正月に行った以来、ご無沙汰だった香港ディズニーランド(HDL)。

私はいつも前もってかなりリサーチしておきたい派なので、唐突に行く事はあまりないのですが、なんだか旦那さんのノリも功を奏し、突如として「明日ディズニー」的な事となりました。

嬉しいけれどあわあわ(゚Д゚;)!!どうしよう?!(←何が?・笑)
慌てて調べ始めました。(調べた中に、飲茶の予約事件・笑?!があるのですが、これは別記します!)

しかも日程はクリスマス前の週末な上、日本は3連休中;
…旅行代金は高いでしょうが、私が思うに、HDLは日本人ファンにかなり支えられている感がするので(笑)、きっと多くの方がいらしている予感。
あえてこの日に行かなくてもいいくらいなのかもしれない(^_^;)という日程での決行となりました。

天気予報は「曇りで雨がパラつくかも」いう感じだったのですが、なんとまあ、向かう途中から小雨が降りだしました(*_*)

この日は10時開園で到着は9;30過ぎ。「あ、(;゚Д゚)…もう開いている。」
そうでした、30分早くメインストリートまでは開くのでした。かなりのうっかりはん(^_^;)

チケットも事前にGETできていなかったのですが、全く並んでおらず、スムーズに入れました。

 

今日はキャラグリ(グリーティング)は考えていなかったので、とりあえず向かったのは郵便局!
(シティーホールの隣にあります)

実は無料でX'masポストカードを配っていて、こちらで投函すると国際郵便も住所の記載のみで届くというのを聞いたのです。本当に届くかは帰国しないとわかりませんが(笑)、送ってみました。これは送っていないものの写真ですが、郵便局にはスタンプも置いてありましたよ↙

 

ん?↑このスタンプのワンちゃんは…。突如としてこの1年で知らぬうちに現れていた香港限定らしいダッフィーのお友達、クッキーちゃんです。

 

グッズも大量に売られていて…正直、ちょっと大人の事情も感じてしまい(個人の感想です;)
切なくなりつつも「そんな事を夢の国で考えちゃいかん(>_<)!!」と思い直し…。
結果、まんまと乗らされる自分(笑)↓↓

 

(;゚∀゚)アハハ

でもかわいいねえ~(*´ω`*)

そして、この日もやはり日本人率は高かったです。
HDLは日本より触れ合えるチャンスが多いらしく、キャラクター目当てで来る方が多い様です。なので、大体キャラグリで並んでいるのは日本の方です。

噂のクッキーちゃん(前回はステラルーちゃんを見ましたが)、隣のお店からチラ見( *´艸`)

 

ちなみに、この日もエントランスでクーポンを頂いたのですが、アトラクション等が開く10時までの間、メインストリートで買物をするのがおススメです。

荷物になる程たくさん買いたい方は無理ですが、お店は空いているし(夕方はレジも混み混みです)、いつもかはわかりませんがこの日は朝割で10%offの上、クーポンの10HK$割引も使えました(*^-^*)
中国らしく、春節Ver.の商品もちらほら。日本に比べるとクリスマスグッズも少なめに感じます。

 

と、グリーティング中のミッキーが戻る所にちょうど遭遇ですヾ(≧▽≦)ノ



かわいいわ~。クリスマス衣装も素敵(*^-^*)

そしていよいよパーク全体が開園です!

オープン直後、一番近いスペースマウンテンへ。5分待ちです。

1日いて思った結果、やはりHDLは混まないことが分かりました(^▽^;)

昼間の時間帯、トイストーリーランドと、一度に乗れる人数の少ないアトラクション(ダンボとトゥモローランドのオービトロンなど)は多少混雑しますが、それ以外は多くて20分待ち。この日は最長で40分待ちのアトラクしか見かけませんでした。

トイストーリーランドでは二度と乗らないと心に決めたRCレーサーに乗りました。やはり恐怖しかなかったです(>_<)

 

おススメは、ミスティックマナー(ちょっとホーンデッドのような怖い寄りのアトラク)とジャングルクルーズです。
ジャングル~は日本との違いもあり、ガイドも北京語・広東語・英語で並ぶ列が違うのもここならでは。
そして、ビッグサンダーもここだけの仕掛けが好きで、降りてそのまま、またすぐ乗るという繰り返しをしてきました(^▽^;)

さてさて、恒例で申し訳ないのですが、長くなってしまったので(;´∀`)また明日続きます。

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*) *


にほんブログ村

せっかくだから香取慎吾さんの壁画をみよう(香港・中環)昨日から続く③

銅鑼灣から3駅移動し、中環(セントラル)にやってきました。
よりビジネス+活気が増します!
特にお昼時だったので、ランチのスタイリッシュなビジネスマン達が!
ほぼ英語が飛び交ってますね(^_^;)

以前にもご紹介した世界一長いエスカレーター(記事→世界一!?エスカレーターと香港動植物公園)近くにやってきました。



そう、今年の春に香取慎吾さんが壁画を描きに来てくれたとニュースで見たのですが、
実際拝見していなかったので、せっかくここまで来たし、観に行こう!と思って立ち寄りました。

些利街(シェリーストリート)と有名な荷李活道(ハリウッドロード)の交差するあたりとの事だったのですが、まあ、ミッドレベルエスカレーターの壁画との事なので、基本それを辿れば行けるかなあ?歩きました。

ハリウッドロード沿いを歩いて下から見上げると、いったんエスカレーターが途切れて大きく曲がる感じの所に発見!ありました。







「大きなお口の龍の子(大口龍仔)」というタイトルの壁画で、深夜の時間帯の6時間×3日間で完成させたそうです。

ポップで力強い絵でした!

その後、すぐ横にイギリスのスーパー的なお店、マークス&スペンサーがあるので、吸い込まれました(^▽^;)

そしてステキなお店も。

  
ごちゃごちゃとローカルとオシャレが混在していて、なおかつ、どこも絵になる香港らしい街です。

そして深圳へ…。



イミグレを出て最初にこのコーンビルが見えると、帰ってこれたと安心します( *´艸`)

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さるとがんばれます!(*´ω`*) *


にほんブログ村


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne