忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中国お野菜。

菜っ葉の種類が豊富な中国。
私のお気に入りの菜っ葉がこちら。



「菜心」って書いてありました。これ(300g)で16.8元
(From.有機野菜プリスティンファームさん < 参照→新鮮野菜!!>)

見かけ菜の花のようで…確かにそんな花が咲いているので、お仲間だとは思うのですが、
苦みはなく、シャキシャキしておいしい(=゚ω゚)ノ
中国菜っ葉は炒め物に適してるなあと感じるものが多いですが、こちらもそう。
でも、茎の方はアスパラみたいな食感で、ここだけ使って肉巻きとかにしてもおいしい!!
あったらつい買ってしまうお気に入り野菜です。家族の評価はは知りませんが(笑)。

ついでに、こちらは長ナス。…って長ーっ!!(゚Д゚;)!!30㎝くらい?!
 

味は同じです(;´∀`)。

で、こっちは丸ーっ!!(;゚Д゚)!!
 

そしてデカーッ!!(普通サイズのりんご↙)

10元(160円)でした。

味は同じです(;´∀`)x2(笑)。


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne