[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
菜っ葉の種類が豊富な中国。
私のお気に入りの菜っ葉がこちら。
「菜心」って書いてありました。これ(300g)で16.8元
(From.有機野菜プリスティンファームさん < 参照→新鮮野菜!!>)
見かけ菜の花のようで…確かにそんな花が咲いているので、お仲間だとは思うのですが、
苦みはなく、シャキシャキしておいしい(=゚ω゚)ノ
中国菜っ葉は炒め物に適してるなあと感じるものが多いですが、こちらもそう。
でも、茎の方はアスパラみたいな食感で、ここだけ使って肉巻きとかにしてもおいしい!!
あったらつい買ってしまうお気に入り野菜です。家族の評価はは知りませんが(笑)。
ついでに、こちらは長ナス。…って長ーっ!!(゚Д゚;)!!30㎝くらい?!
味は同じです(;´∀`)。
で、こっちは丸ーっ!!(;゚Д゚)!!
そしてデカーッ!!(普通サイズのりんご↙)
10元(160円)でした。
味は同じです(;´∀`)x2(笑)。