[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7/1は、香港が返還されて20周年記念でした。
習 近平国家主席が香港を訪問。その前日に深圳に視察に来たとか来ないとか?!
しかし、こちらはいたって変わらぬ日常でした(*^-^*)。
香港に行っていたらちょっと大変だったかもしれませんが…まあ、すべて日本のニュースで知ったという(^▽^;)
さて、見つけたものシリーズ。たまっていたのでUPしてみました。
さっそく…
こちらのスーパーではよくあるのですが、商品の抱き合わせ。
同じ値段でおまけについてくるのですが、なかなか強引に付けていたりします(^▽^;)。
牛乳 with 牛乳
食パン with あんぱん←(日本にあるヤマザ〇の薄皮あんぱんみたい!!でも、パン生地は薄くはない。限りなく似せてるけど、やっぱり日本のがおいしい)
食パンつながりで…
な、なんか薄くない?(^_^;)
こちらには8枚切りしか売ってないのですが、一瞬7枚切りかと思ったくらい。よく見たら1枚隠れていました(^▽^;)
あと、スーパーの陳列がすごかった…。
カートとか通れる?…あまり利用者サイドは考えない(笑)。
と、いえば…
通る人を考えない歩道を見つけました(;´∀`)
この細さ↑。でもこんなに広い↗ところも…何?この矛盾(笑)。
そして、なんか昭和な感じのする果物売りのおばちゃん…。
おばちゃんと言えば、先日、メリーポピンズのような…マイフェアレディ―のような、スゴイおばちゃんとバスでご一緒しました。
暑い日でしたが、乗ってきたら、スゴイひらひらボリュームのドレスにハット。分厚いヒール靴。
見たところ、60代後半?大汗をぬぐいながら向かい側に座って…。
これは何らかの仕事の人だろうと思っていて、しばらくしたら、通路越しに突然話しかけてきました。
「何時?」って聞かれただけだけど、すんごい焦ってあわあわ(;゚Д゚)してたら、
運転手さんが「外国人だからわかんないだろ~」的な事を言って、
おばちゃんは「何人?」って聞いてきたので、日本人というと、“さくら”を熱唱してくれました(中国語で)。
どっかお店とかで歌ってる人なのかなあ?それともカラオケバー的なところの人?でも衣装がね(^_^;)
一緒に写真撮ればよかったなあ。そんなプチ交流(*^-^*)
最後は、これが流行ってるのか、カッコイイのかわかりかねますが、
財布に…
ルート66は許そう。でも…群馬って(;´∀`)
あ、群馬の方ごめんなさい。でもなぜチョイスしたのかが不思議。
日本の地名だと…なんか京都とか?そんなのじゃなく?(^_^;)
まあ、日本でも意味の分からぬ英語のTシャツとか着ちゃってるのと同じような、そんな感じなのかな?( *´艸`)