[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前中はそうでもなかった台風ですが、午後から結構な風と雨となりました。
我が家は構造上あまり風の影響を受けなかったのですが、窓から見渡すと木々がすごいことになっていました。椰子の枝がみんな風の方向に倒れ、図に描くならこんな感じ( *´艸`)
(葉)
←
←←l
←←l
←l
l
l
(幹)
つ、伝わります?(^▽^;)
葉っぱも枝ごと道に沢山落ちていて、道は巨大な水たまりが湖となり、柵が倒れたり、鉄骨が落ちていたりもしました。
家のトイレの水が急に流れなくなったので、水が出なくなるかもと汲み置きしましたが、大丈夫だったよう。
停電したお宅もあったようですが、家の中で何もできなくなると、もう寝るしかなくて(^_^;)
そんな感じにやり過ごしました。
まだ夜中も暴雨の予報ですが、外は真っ暗なので音しか聞こえません。
明日の朝、どうなっているやら。香港でもひどいところがあるようですが、詳しいことはわかりません。大丈夫だといいですが…。
そういえば昨日書きました「山竹」という台風の名前。(昨日の記事→ダブル・山竹)
ネットニュースに出ていましたが、いくつか候補が事前に決めてあり、順に採用されるそうです。そしてまさしく今回の台風は「マンゴスチン」の意味で名付けられていたとの事(^_^;)
そんなかわいらしいものじゃなかったですけど;、変わった愛称ですね。
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*) *
にほんブログ村