[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日から旧正月。よって、本日は大みそかです。
今夜、爆竹祭りがあるのかと思うと…( ゚Д゚)!?
早速朝から普段との違いが。
とても静か。クラクションが全く聞こえません。
車がほとんど走っておらず、快適!
お店もシャッターの所が増え、会社も長期の休暇になるので、
日本人の方々は帰国したり、海外旅行へ出かけたりという感じです。
深圳は地方からの方が多いので、特に人口も車も減って、空気もきれいになるとか?
我が家はただ今、ビザを絶賛取得中(笑)。
入国の時のビザは一時的なモノだそうなので、長期のものを申請しています。
手元にパスポートもなく、国外へ出ることはできません。
よって、まだお隣の香港にすら行っていません。
深圳を開拓せねば。ただし、タクシーも走っていないので、困りますね。
さて、そのビザ申請の時のお話。
また会社の方に付き添いをいただき、そろって中心の福田までやってきました。
ただ待合室に座っているだけだったので、本当に本人の同行が必要なの?って感じでしたが。
しかし、窓口で当たった若い女性の方、言葉はわからないけれど、かなり機嫌が悪そう…。
そして、さらに書類の漢字にローマ字読みが一か所載ってなかったのが拍車をかけたらしく…
一緒に来てくれた中国人の方も閉口するくらいの勢い;
ここで、休憩時間になったのか、窓口の方、スマホを手に取り足早に退席。
机の上にはパスポートとか、書類とか広げっぱなし。手続きも途中かなあ?
…一緒に来てくださった方もあまりに戻ってこないので、
隣の窓口の人に聞いてくれたりしたけれど、一向に戻って来ず15分。
休憩は15分間じゃなかったか…。
その間にいいメールでも来て、機嫌治るといいね(笑)とか話していたのですが、
結局そのまま35分経過。
そこを離れるわけにもいかず、立ったまま待ち続ける途中、後ろに並ぶ人がちらほら。
みんな、窓口の人どこいってるの?みたいに聞いてくる。
こちらもわからず(;´∀`)
やっと戻ってきてくれた!でも、眉間にしわのままだ(*_*)。
後は会社の方が後を引き受けてくれたので、待ってみましたが…
結論から言うと、この日はできませんでした(ーー;)
時間は結構かかったけれど…。ま、不備があったのなら仕方ないけれど。
結局、別日に旦那さんと付き添いの方だけで行って無事済みました(^_^;)
…本人居なくても大丈夫だったのか?
ま、ともかく手続きはできてよかった。
旧正月、足がないけれど、少しは深圳を探索できるでしょうか?