[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずーっとだましだまし使っていたものが2つあります。
1つはウォーターサーバー。
1本20キロ近いボトルを本体の突起にぶっさす(失礼;…)さしますと、フタに穴が開いて水が出る仕組みなのですが、気合と共に持ち上げたボトルの重みと勢いでか、使い始めてから早々に土台のプラ部分が割れました(;´∀`)
新しいボトルをさして設置するたびにどんどん亀裂が深まっていましたが(笑;)、このたび、無事買い換えました(;^ω^)
思うに、こちらの製品って原料に混ざりっけが多いのか、すぐ破損するように感じます;
今までで驚いたのは…洗濯機のホースがはまっていた蛇口が、付け口と共に折り取られた事;
「まさか、金属が!?…どんだけ怪力っ!?Σ( ̄ロ ̄lll)」
と心配になりましたが、その後、部屋のドアノブも折れました…。←内側から開けられなくなったので、自宅に1人の時にうっかり閉めて、いつ軟禁状態になるかヒヤヒヤでしたが、先日直しました(^-^;)。
金属に見えて、メッキした中身は違うのだと思います(;´∀`)。
(それか、私が怪力になった説も捨てきれませんが・笑;)
脱線しましたが、2つ目が冷蔵庫。
これは、冷凍庫の方です。
そもそも日本と真逆で、「この大きさにこれっぽっちの容量かい?!」という驚きの入らなさ。
冷凍庫なんて、引き出しが奥行き20㎝位しかなくて、「それ、何のスペースが幅とってるんだ?!(一_一;)」という疑問でいっぱいになる仕様です。
問題は…「霜」がすごすぎるんです。
もはや霜は凍り付いて巨大な塊となり、ちょっとやそっとじゃ打ち砕けません。ついに引き出しが開かなくなりそうな事態Σ(゚д゚ll)。
大掃除ついでに一大決心!
この霜はいわば"中国あるある"なので、周りの方々に伺ったところ、食材を出し、ドアを開けっぱなしにすると聞いたのですが、あまりの氷にらちがあかないので、強硬手段に出ました。
「ドライヤー攻撃ぃ~(ドラえもん風)」
そこらじゅう水浸しになりましたが、これなら短時間で効果てきめん(≧▽≦)!!ようやくいつ開かなくなるかという恐怖から解放されました~(*´ω`*)
スッキリ年が越せそうです?!( *´艸`)
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *
にほんブログ村