忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エアメールを送る

これまたちょっと前の話ですが…。

以前、いつか送るであろうエアメール問題に備え、郵便局探検に出かけました。
(その模様→本日の挑戦ーレベル2・郵便局に行ってみよう

その後数か月、機会は訪れませんでしたが、
バスに乗っていたら、もっと大きな郵便局を見つけたのです。

後日、手紙を出す決心をし、大きな所の方がなんか信用できそう…という理由で
レンタサイクルで行ってみました!

でも、大きかったけれど、入ってみたら…そこら辺のローカルのと同じだった(;^ω^)。

窓口が2つあるけれど、おばちゃん1人しか対応していなくて、数人が並んでいました。
カウンターの後ろを暇そうに局員さんが通るけれど、
並んでいるからもう一つ開けて対応とかはないんだ…( ゚∀゚)

15分ほど待っていましたが、私の後ろに並んでいなかったのが救い!
何度も調べてきた会話文を見直すけれど…どきどきどきどき。

しかし、最終的には、持って来た封筒に「航空邮件(エアメール / ハン コン ヨウ ジェン háng kōng yóu jiàn)って書いてあるから一目瞭然的な…(;´∀`)。

無事、切手を買うことができました。
数か月前のリサーチ結果は当たっていました!「6元(96円)」でした(*´ω`)。

そして、出すときがどうするのかと思いきや、外のポストに入れろ的なジェスチャー。
「そうなの~?!」

それにしても、町中にポストも見かけないのですよね。
今まで見かけたのって、どこも郵便局の前という2か所だけ。

私が気が付いていないのかもしれませんが、
郵便局まで来るなら、ポストっていうシステムの意味あまりなくない?
近所に郵便局がなくても投函できるのが便利なのじゃないのかい?(;'∀')
そんな疑問は…まあいっか。



ちなみに、無事1週間ほどで到着したようです!

しかし、日本から送ってもらった状況では…
到着まで1週間の人、10日の人、3週間の人、未だ届いていない人と、かなりばらつき(-_-;)。うん。やはりまだ信用できない感じですねえ…;

にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne