[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
深圳でもスイカは人気があるようで、よくみかけます。
暑いし涼むにもスイカはいいですよね~(*´▽`*)
でも、大きいのはちょっと持ち帰れないし、カットしたのは怖いし(笑;)。
という訳で、小玉スイカ的なのを購入(大きさも日本のと同じくらい)。←それでも重い(;´∀`)
まあ、日本ほど巨大な丸いのはないのですが、ちょっと楕円形っぽいのだったりします。
スイカは中国語でも西瓜。
読み方は(シー グァー/xī guā)なので、音も似ていますね。
これは一玉26.3元(420円)でした。
味はおんなじ(*´ω`*)。
これは一玉10元(160円)と安かったので買ってみました。
よく意味わからず買ったのだけれど、中が黄色のだった;
味はおんなじ(*´ω`*)。…(笑)。
ついでにメロンも。
これは大きめのリンゴくらいのサイズの小さいメロン…というか瓜(まあ、仲間か)
持って帰りやすいので(笑)、ちょいちょい購入します。
小香瓜(シャオ シャン グァー/xiǎo xiāng guā)
7元(112円)
味はさっぱりしたメロン。
果物が安いのは深圳のいい所です!