[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めての果物シリーズですね(^▽^;)。
だいぶ前からドリアンの季節が到来したようで、どこでも山積みになっています。
ドリアンと言えば、「果物の王様」とも言われつつ、その強烈という臭いもよく聞きます。
そういえば、道も売場も巷を歩くとなんとなくドリアン臭…。
でも、実はちょっと食べてみたかった( *´艸`)。しかし、買って失敗する勇気はなく…。と言っていたら、旦那さんが会社から持って帰ってきてくれました!!
なんでも差し入れ的に送られてきた高い品種だそう。
ちなみに旦那さんはだいぶ前に食べており、少しのかけらでも臭いで気づくほど大嫌いになっています(笑;)
持ち帰るのにも、すごく厳重に何重にも包んで持ってきてくれました。
開けるのも、近くで食べるのも無理だそうなので、1人ひっそり実験(^▽^;)。
オープン!!!(≧◇≦)!トロッとボテッとしていて…こんな感じ。
頂いてみました!!
う~ん。結論から言うと、私は大丈夫だわ(笑)。臭いも、口にいれたらさほど気になりません。
だけど、別に好んでは食べないかな?( ゚∀゚;)
確かにすごく甘く、カスタードクリームのようなねっとり感。そういうクリームを食べているみたいな感じです。
でも、果物ならではのジューシーさとか、そういったものはないので、「…なくてもいいかな?」ってくらい。お好きな方はすごく好きなようですが、まあ、私の場合はこんなもんでした(^▽^;)。
ちなみにドリアンは「榴莲(リュウ リエン/liú lián)」と書きます。意外と点心とかであったりするので、飲茶などオーダーの際はお気を付けください(#^.^#)