忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに!ドリアンと対決!

初めての果物シリーズですね(^▽^;)。
だいぶ前からドリアンの季節が到来したようで、どこでも山積みになっています。

ドリアンと言えば、「果物の王様」とも言われつつ、その強烈という臭いもよく聞きます。
そういえば、道も売場も巷を歩くとなんとなくドリアン臭…。

でも、実はちょっと食べてみたかった( *´艸`)。しかし、買って失敗する勇気はなく…。と言っていたら、旦那さんが会社から持って帰ってきてくれました!!

なんでも差し入れ的に送られてきた高い品種だそう。
ちなみに旦那さんはだいぶ前に食べており、少しのかけらでも臭いで気づくほど大嫌いになっています(笑;)

持ち帰るのにも、すごく厳重に何重にも包んで持ってきてくれました。
開けるのも、近くで食べるのも無理だそうなので、1人ひっそり実験(^▽^;)。

オープン!!!(≧◇≦)!トロッとボテッとしていて…こんな感じ。
 

頂いてみました!!

う~ん。結論から言うと、私は大丈夫だわ(笑)。臭いも、口にいれたらさほど気になりません。
だけど、別に好んでは食べないかな?( ゚∀゚;)

確かにすごく甘く、カスタードクリームのようなねっとり感。そういうクリームを食べているみたいな感じです。

でも、果物ならではのジューシーさとか、そういったものはないので、「…なくてもいいかな?」ってくらい。お好きな方はすごく好きなようですが、まあ、私の場合はこんなもんでした(^▽^;)。

ちなみにドリアンは「榴莲(リュウ リエン/liú lián)」と書きます。意外と点心とかであったりするので、飲茶などオーダーの際はお気を付けください(#^.^#)


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne