忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[339]  [338]  [337]  [336]  [335]  [334]  [333]  [332]  [331]  [330]  [329

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうまゆ毛は描きません。

中国の方から聞いたお話。

最近女性の間で“紋眉”が流行っていて、自分もやったとのこと。
「友達みんなやってるよ!!」…らしいです。

“紋眉”って??(゜o゜)?

動画で見せてもらったら、なんとこれ、眉毛を刺青のようにするんですって(;゚Д゚)
つまり、眉毛に針で眉毛の色を入れるってこと。

!!!Σ(゚д゚lll)…絶対痛いじゃん;

「ちゃんと麻酔するよ」って言われました(^▽^;)

一生消えないのか聞いたら、3年くらいもう眉毛を描かなくていいそうです。
すっぴんでも眉だけはくっきり(≧◇≦)!!!

でも、眉毛って結構流行とかあるでしょ?
それに、もししくじって気に入らない形に完成しちゃったら…3年間その眉毛と共にいないといけないでしょ?なんとリスキー!!(≧◇≦)

両眉で1000元!!(17000円)だそう。

「それ高くない?」と聞いたら、「でも3年眉メイクしなくていいよ。」
うーむ私、3年かかっても全く元取れないの明白ですけど(^_^;)。

どうやら唇に色を入れるのも、アイラインに入れるのもあるらしい。
これも一応「化粧」の分類に入るらしく「もはや化粧しなくていい時代!」と言っていました。

それってどうなのかなあ~?(;´∀`)本当に流行ってるの??確かにメイクはめんどくさいけれど。

実際に街では結構プチタトゥーを入れた若い女性は見かけます。
本物のなのかはわかりませんが、日本の感覚とは違うのでしょうね。
だから顔でも意外と簡単にやれてしまうのかしら?

これは日本では流行らない気がします。
そもそも私は注射が嫌い過ぎて、子供の頃歯を抜く麻酔も拒否して、そのままペンチで抜いたという(その方が絶対痛いし怖い;)経験があるくらいなので、針で何度も…なんて絶対できません(^▽^;)

*いつも読んで頂きありがとうございます!   *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*) *


にほんブログ村
にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne