[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海岸城のイオンがなくなって早3ヶ月。そろそろイロイロ物いりなのもあり、ついに日本人達に噂の宝安にあるイオンに行ってみることにしました。
シャトルバスが土曜のみ出ていて、所要時間は1時間(^_^;)。
そのほか、地下鉄を乗り継ぐか、路線バスか…。結構な遠さです。
今回は旦那さんがいたので、タクシーで行く事が出来ました(^▽^;)
宝安中心駅近く、通りを挟んで新しいショッピングモールがあります。
ここに、これまたオープン当初噂でもちきりだった「ニトリ」が出店中!!
先にそのモールへ。
まずこの堂々の入口。すごく風水的になんかしてそう(適当な見解・笑)。
龍が地面から。そしてそばの階段を降りると地下からちゃんとつながって、湧き出ているかのような作品です( *´艸`)
中に入ってみました…。
キレー(≧▽≦)すごい未来感。
外資系のお店の進出にも限りがあるのか、大抵どこのショッピングモールもだいたい入っているお店が同じだったりするのですが、こちらはちょっと新しい分、目新しいのもある感じ。
そしてこれが「ニトリ」!!売り場の半分くらいはがっつり家具を置いています!
そしてこんなタコ焼き屋さん…
選べるのは具じゃなくて、トッピングらしい。一番普通のが15元(250円)くらいなので、まあまあかな?恐ろしい、私の天敵“肉松”も選べる(;´Д`)
そして、あの香港旅行者が行くであろうマンゴープリンでもおなじみの有名店「糖朝」が出店していました!入らなかったけれど…(^_^;)(香港の記事→ランチ<尖沙咀>糖朝)
また、香港のジェニーベーカリーのパクリっぽすぎるクッキー屋さんも(^_^;)。
そしてかわいい雑貨屋さんもあったり…。広いのでプラプラしても楽しめそう。
通りを渡って目的のイオンへ。
2階もあり、生活用品と狭いながら、一応ダイソーの品の10元ショップもあり。洗剤などなど購入。
うむ。やはりしょっちゅう来ようとは思えない遠さだけれど、たまには行く必要があるかな?…香港の方が近いかも?(^_^;)
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*) *
にほんブログ村