[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、深圳は久しぶりに雨シーズンらしくまとまった雨です。
激しく降ったり時に止んだり。夜から早朝にかけては雷が鳴っていました。
連日暑かったのでたまにはいいのかな。
でも雨ってイロイロめんどくさい。いや、そもそも晴れていてもめんどくさがりの私は家に引きこもりがち。そんな訳で、ずーっと家にいたので、久しぶりに地下鉄に乗ったら、こんなのができていました。
セキュリティ~チェックゥ~(←突然ドラえもん風に言いたくなった;)
空港にあるみたいなヤツです。
これまでは写真右奥の手荷物のエックス線検査と、なぜかペットボトルの水の中身の検査はありましたが、もっと大掛かりになりました。ただし、結構な割合でこの検査官(?!)は寝てたりしますけど。
荷物通してるけど、全然見てない(^_^;)意味あるのかな??
そしてまた、久々にバスに乗ったらこんなのも発見。
カードチャ~ジャ~(←本当にそんな名前かはわかりません;)
バス停の柱についていたのですが、スマホのWechat(LINE的アプリですが、深圳ではもはやこれが財布代わり。なしでは生きれません。)から、Suica的なカードである“深圳卡”にチャージできるみたい…に見える(確信はない)。でも、今やカードじゃなく、スマホ本体でバスも地下鉄も乗るのが増えてきているのだけどね…(^▽^;)
ちょっとの期間で進化しています。
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*) *
にほんブログ村