忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

果物挑戦シリーズ

こちらに来てもう季節も一周し、なかなか新たな果物に挑戦する機会がなく、とても久しぶりなのですが、初めて食べた果物のお話です。

こちら。



杨梅(ヤン メイ / yáng méi)と書いてありました。
ちょっとお高めのスーパーで120g、33元(560円)でした。

大きさは梅の実を小ぶりにしたくらいでしょうか。

見た目は粒々が小さくて、ベリーや桑の実のような感じ。
でも食べてみると食感が面白いです。

もし半分にカットしたとしたら…
真ん中に大きな種があり、そこから放射状に実の繊維が外側に伸びている感じ。
そしてその繊維?がサクサクするのです。

味はベリー系の味で甘酸っぱく、香りもそんな感じ。
少し野性味があって、うー、そんなにプチプチはしないので食感は違うけど、桑の実が近いかな?(桑の実を食べたことがある人がそもそも少ないですかね?…子供の頃、実ををとって勝手に食べてしまっていました;)

ジャムにしてもおいしそう。
色が濃いので、服につけたら落ちにくそうです。
多分今が旬なんだと思います。不思議な果物でした。


にほんブログ村
にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne