忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[363]  [362]  [361]  [360]  [359]  [358]  [357]  [356]  [355]  [354]  [353

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雰囲気が素敵!ディナー<蛇口>OGGI TRATTORIA PIZZERIA

最近は“食”のネタばかりですが(^_^;)、深圳湾公園を海沿いにずっと歩いていると、オーシャンビューそうなマンションの下に、ステキそうなイタリアンのお店を発見。
いつか来たいけれど、ちょっと高そうな雰囲気…と思っていたのですが、機会があっていきました。

 

6時くらいだったと思うのですが、結構いっぱいで、2階に通されました。窓際は予約席が多かったです。

海がよく見えてとても素敵です!お客さんは欧米の方が多く、メニューも英語表記がありました。

店員さんが日本語を勉強している方のようで、またしても日本人感がダダ洩れだったのか、何も言わないうちに話しかけられました(^▽^;)。「お会いできてうれしいです。」接客業としては使わないかもしれないけれど(;^ω^)、メモをもって見ながらがんばっていて、ちゃんと語学を勉強している所が偉いなあと思いました。

最初にホカッチャやグリッシーニが出てくる所はちゃんとしたイタリアンな感じ。

  

カルボナーラとマルゲリータ、ジャガイモのニョッキを注文。
一品が80元(1400円)くらいだった気がするので、ここらのオシャレ西洋料理店としてはスッゴイ高い訳でもないですが、普通のお店からしたらそこそこいい値段な感じでしょうか?

お味は中国のイタリアンでよく“あるある”なクタクタ給食スパゲッティーみたいな茹で加減ではなく、ちゃんとしていましたが、いたって普通(^_^;)。個人的感想としては…雰囲気重視で(=゚ω゚)ノ

でも、こんなオシャレレストランでも打包(ダー バオ/dǎ bāo)→お持ち帰りできてしまうという所が中国のいい所。するなよって感じかもしれませんが(^_^;)残すのがもったいなくて嫌なので…小食な人にとって残りをお持ち帰りできるのはとてもありがたいです。

きれいな海!という訳ではないですが、食後に散策もいいかもしれません( *´艸`)

<場所>南海玫瑰花园三期(金世纪路3-14号)(蛇口线东角头地铁站B出口右拐金世纪路直走到海边)

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*) *


にほんブログ村


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne