[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
“シーワールド”なんて言うと、どこのスポットかと思いってしまいますが、単にこのブログにもよく出てくる“海上世界駅”周辺のお話です(^▽^;)
“海上世界”だから、そのまま訳したら“Sea World”なんですよね。
バスの車内や地下鉄でも、中国語の案内の後に英語の案内でそのように言っています。でも、タクシーで「シーワールド」と言っても着きません(たぶんほとんどの確率で)。知らないのか、そのくらい英語が浸透していないのか(;´∀`)…そもそも、英語ができる運転手さんに出会ったことは無いかも。
それはさておき、その“シーワールド”=“海上世界”では、今、ワールドカップの飾り付けがされています。
中国は出場していませんが、外国人の多い地域なので、そこそこ盛り上げているのでしょうか?(^_^;)
久々に夜に行ってみたら、大きなビジョンでサッカーを映していて、お酒を飲めるようなお店が結構ありました。
更に、ここのランドマークである船に…
おお~!そこに映すか!?新しい(*´▽`*)
そして、久々に噴水ショーも見ました。
後ろのビルのネオンが新しくなっていました。
「I ♡ S Z」→「I Love Shenzhen」になってる( *´艸`)
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*) *
にほんブログ村