忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本にもあるけれど…カフェ<太古城…etc.>GONG CHA・貢茶

これまたあちこちにある台湾系チェーン店で、日本にも進出しています。
日本の店舗は結構オシャレタウンを中心に出店していますが、こちらではショッピングモールだけでなく、路面店も結構あるのが特徴的。類似店も多いですが…( *´艸`)。
よく見たら漢字が似てて違う…みたいな(^▽^;)

珍珠奶茶15元(255円)
お決まりのタピオカミルクティーです。



日本だとブラックタピオカミルクティーがMサイズで490円とのことなので、そう考えたら深圳お得!!( *´艸`)
いつもながらに氷抜きの砂糖半分で注文(*´ω`*)

ミルクティーは濃いめで紅茶の渋みもありますが、そこに牛乳で濃くてまろやかな感じ。でもいつもタピオカとたっぷりの量でお腹がタプタプでいっぱいになってしまう(^_^;)
半量で半額を出してくれないかな?(笑)。

あと、最後のタピオカがぶっといストローで格闘しても、全肺活量を投入したダイソン並みの吸引力でも、吸いきれないのが悩みです(笑;)。時に思いがけず、一気に吸えた時は…それはそれで、のどにスポッと来ないように注意(^▽^;)

*いつも読んで頂きありがとうございます!  *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*) *


にほんブログ村


にほんブログ村
PR

タオバオのおまけ

以前書きました通販大手のタオバオ。(記事→タオバオが便利すぎる。)
日本人の皆さん、これなしでは生きれないくらい(笑)。
とにかくいろいろ安くて助かっていますが、たまに買うとおまけが同封されてきます。

それが、購入したものと全く関連のないものが多いのです(笑)。
まあ、おまけだからね、そもそもあれこれ言うものではないのでしょうけど…。

これは靴下のおまけ



シール(^_^;)

これは何のおまけだっけ??
たぶんシリコン製のコースター(1枚だけって…)



これに至っては…



何??( ̄д ̄)??

キーホルダー?にもならないし…。

ほんと、何?( *´艸`)

オモシロイ。

*いつも読んで頂きありがとうございます!  *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*)*


にほんブログ村


にほんブログ村

この時期の風物詩?!

すっかり夏な気温と日差しの深圳と思いきや、今週はずっと曇りと雨の予報続きです。
雨はスコールのような激しいものが1日に何回も…という事が多いです。

さっきまで大丈夫だったのに、とてつもないどしゃ降りで、「これに出くわしたらひとたまりもないなあ…(;´Д`)」なんて思いつつ、外を見たら数十秒でやんだりなんてことも。雷が鳴る時もあります。日傘と雨傘、兼用の折り畳みが重宝します( *´艸`)

そして、そろそろ虫の季節…(-_-;)。

蚊だけでなく、厄介なのがサンドフライというゴマ粒みたいに小さい虫です。
サンド(砂)というくらいなので、本当に小さくて、私も正体はよく見た事がないのですが(^_^;)、

何かイタイ(>_<)と思ってみたら、黒い粒がとまっていて、パチッとやってみたら吸われている?噛まれている?みたいな…。まあ、8割がた気づきませんが(^_^;)

去年もこんなことを書いていました(→水玉模様になりました。)

おととい、うっかり虫よけを忘れてしまい、気付かぬ間に、20カ所以上刺されていましたΣ( ̄ロ ̄lll)

これが、痒い!!刺された直後より、1日たった方が痒いです。私の場合、かかないつもりでも、跡が固くなり、さらに翌日アザみたいになります(;´Д`)沢山すぎて恥ずかしい。しかも出ていた両足首と両二の腕だけに跡が(;_;)

本当にちっさいくせに、何だあいつは( `ー´)ノ

困ることもありますが、暑さにつられて今年初のフルーツティーを購入(≧▽≦)!

 
これは幸せ~( *´艸`)

ちょっと高め(と言っても400円強くらいかな?)だけれどむっちゃ好きです。
深圳のカフェにありがちですが、量が多い…。
少なくていいから単価を安くしてほしいけど、逆にそれで客単価を上げる作戦?
でも美味しいから許す(笑)。日本だったらもっと高くなっちゃうかな?
これは深圳にいてよかったものの1つに入っちゃうくらい好きです(^▽^;)
(と言っても、このお店でしか買ったことがないのだけれど…ビビりすぎ?)

お店ではこんな風にじゃんじゃんバイト君たちが切っております。



こちらはいつも混んでいて、待ち時間がなぜだかちょっとかかりますが(^▽^;)お気に入りです。
(→ついにあこがれのフルーツティー<海上世界>YO!Tea有茶)

でもそろそろタピオカミルクティーのお店も解禁かな~(*´ω`*)

*いつも読んで頂きありがとうございます!   *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*) *


にほんブログ村


にほんブログ村

かなり気に入っているおススメ朝ごはん!<海岸城>桃园眷村

台湾の朝ごはんを1日中頂けるコンセプトらしい、レトロ風のオシャレカフェ?!です。

  

定番の揚げパンと豆乳や、豆花とよばれる豆腐デザート、ローカルでありそうな朝ごはんメニューがそろっています。

甘党の私ですが、ここの咸豆花16元(270円)という甘くない豆腐にめっちゃハマっております(=゚ω゚)ノ

 

温かで柔らかなお豆腐がカップいっぱい!
その上に醤油ダレと辛み(辣油なのかな?)に小エビ、ザーサイ、のり、小葱、揚げ玉?(もしかしたら刻んだ揚げパンかも?)などの薬味がトッピングされており、それをまぜまぜ食べるとおいしい!!
しかもヘルシーそう!!口の中にいろんな食感があっていいです(*´ω`*)

イオンがなくなり、なかなか海岸城に行かなくなりましたが、
ここの為に行ってしまうほどです( *´艸`)。

<場所>粤海街道文心五路33号海岸城购物中心2层289号铺 

*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さると励みになります  (*´ω`*) *


にほんブログ村


にほんブログ村

2軒のエッグタルト・パン屋さん<东角头・水湾>麦路嘉・蜜友甜品烘焙

バスの車内から通りすがりに目撃していた2軒のパン屋さん。
それぞれ距離はそこまで近くないのですが、ローカルっぽい系列パン屋さんで、どうしても気になったので、ある日レンタサイクルで巡ってきました。(暇人だな~;)

1軒目は地下鉄2号線の东角头(ドン ジャオ トゥー/dōng jiǎo tóu)駅の近くの麦路嘉というお店。 
 
    

買ったのは
小豆入りパイナップルパン(メロンパンの事)4元(68円)
ミニエッグタルト2元(34円)


さすがローカルやっすい!!(=゚ω゚)ノ

ここのパン生地は水分量はあるけれど、私的にはあまりヒットせず(;´∀`)。
しかし、エッグタルトはパイ生地がサクッとしていてよかったです。少し甘目で記事が黄色いので、卵が多いのかなあ?

お次は水湾(シュイ ワン/shuǐ wān)駅から少し歩いたところ。
蜜友甜品烘焙(蛇口水湾店)というお店。  



買ったのはチョコレートのパン8元(136円)とまたまたエッグタルト。
こちらのは1.5元(25円)安っ(^_^;)



ちなみにチョコのパンはこれはちょっと前からよく見かけるのですが、
脏脏包(ザン ザン バオ/zāng zāng bāo)と言います。

直訳すると「汚いパン」なんです(^▽^;)

多分、全面にまぶされたココアによって、食べるときに口も手もめっちゃ汚れるからだと思います(^_^;)

流行りに乗って(遅い;)買ってみました。
これはデートでは食べられないヤツですね。←食べないけど(そもそもデートしないけど)  

香りが結構苦めで、クロワッサン生地のパンの中にカスタードが入っていました。チョコで全体がコーティングされた上でのココアなので、めっちゃこぼれます(笑;)。チョコが思いのほか甘くなかったので、口が甘々になることはありませんでした。

食べ比べたこちらのエッグタルトはプリンっぽくて、牛乳が多いイメージでした。



2軒のエッグタルトうーむ。どっちのお店が好みかな~??

<場所>
①蛇口新街88号(东角头地铁站D出口直走100米) 
②水湾路38号

*いつも読んで頂きありがとうございます!  *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*ポチっと押して下さると嬉しいです(*´ω`*)   *


にほんブログ村


にほんブログ村


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne