[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに香港の、ビーズ街のある深水埗に行きました。
いつものように駅のA出口を出て、まっすぐ行って信号を渡り右方面へ。
一帯はビーズの問屋街です。
でも行くお店はだいたい決まっています。
この日はなんだか開いてないお店が多くて残念。さらに、気に入っていた皮用品のお店がなくなっていた模様…Σ( ̄ロ ̄lll)あらら。
手芸雑貨のお店でディスプレイしてあったコレに一目惚れでお買い上げ
45HK$(630円)。
組み立て式です(たぶん7㎝四方くらいかな?もう少し小さかったらなおよかった)。
密かに家に中国コーナーを作ろうと考えていて(旦那さんには止められている・笑)そこに置きたいかな~と( *´艸`)
そういえば少し離れた所に春節の飾りのお店もありました。
行った事がなかったのですが、『地〇の歩き方』にも載っているドラゴンセンターというショッピングモールにも行ってみました。
先ほどの駅の出口からだとだいぶ右方向になります。
ここは秋葉原的なビルとしても有名でAKBのオフィシャルショップや韓流のショップ、アニメのショップも充実しているとのこと。
ただ、オープン時間が遅いようでまだどこも閉まっていました。
全体的にかなり閑散とした印象だったビルなのですが、その7階に日本のつけ麺屋さんがあると聞いたのです。恐る恐る行ってみると迷路の様で迷いましたが、それらしきものを発見しました!!
その名も“隠れ家ラーメン工場”
おお~メニューも日本語で書いてあります。本当に隠れ家って感じです。白、黒、赤の3種類ある中からスタンダードそうだったので白78HK$(1090円)を注文。
つけ麺の食べ方がイラスト入りで壁に貼ってあったり、机も椅子もビールケースだったり!
そしていよいよ来ました。
海苔を裏返したらなんと文字入り!
豚骨ベースですが、魚粉ががすっごく効いていて超濃厚なスープ。
お好みで途中から昆布酢を入れてもいいとあったのですが、さっぱり風味に変化します。でも私は入れない方好きかな?
柚の皮が乗っていて、これがまた爽やか。
和を感じました~ヾ(≧▽≦)ノ
ちょっと女性には量が多いかもしれませんが、でもこんなガッツリスープを久々に味わったので本当においしかったです!
ご旅行でわざわざ日本食を食べることはあまり無いでしょうが、在住の方はきっと恋しいかもしれませんね。
<場所>隠家ラーメン工場 Kakurega Ramen Factory Room
7083, 7/F, Dragon Centre, 37 Yen Chow Street,Sham Shui Po
深水埗欽州街37号西九龍中心7楼7083号室
(月)定休・11:00-15:00 18:00-21:00
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。 *
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*) *