[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
香港島の「太古」という駅付近は日本人が多く住む地域だそうです。
観光客にもビジネスマンにも有名な中環(セントラル)の駅よりもさらに東にあります。
ここにはマンション住人が全て日本人という所もあるとかないとか?!
さて、そんなこともあって、駅近のショッピングモールにはイオンはもちろん、APITA(アピタ)というスーパーもあり、中は表示も商品もほぼ日本!
価格表示がHK$なだけなのではないか?!という程のまさに夢の空間。ここに住んでいたら、全然外国感はないかも!と聞きました。
そこで日本の食材を見に行ってみました!!
本当にに洗剤から何から何まで日本のものがそのまま置いてありました!!
ちょっとテンション上がってしまう(=゚ω゚)ノ
さらに、スーパーアピタの地下にはなんとフードコートがあり、丸亀製麺、モス、銀だこなどが入っているのです!!(=゚ω゚)ノ!!
会計はちょっと変わっていて、全てのお店の支払いが1ヶ所のレジとなっています。
銀だこで久々のたこ焼き(≧◇≦)!!
もう、カリとろがそのまんま(*´▽`*)
そして、スタンプカードまでくれた…。これは世界店舗共通なのかな?
でも、また来る可能性はかなり低いけれど(^▽^;)少し遠いのでね。
美味しすぎて追加してしまいました…(^_^;)
(↑スタンプカードさっそく使ってるじゃん;)
イタリアントマトも入っているのですが、日本ではカフェのイメージでしたが、こちらのイタトマはケーキのみ販売。
さらにお菓子の本高砂屋も扱っています。日本だと全く関連ないお店同士と思っていたのだけれど…?!
なので、全然イタリアンでもトマトでもないけれど、本高砂屋の洋焼き菓子を扱っています(多分見たら食べたことあるなと思うようなお菓子なんですが…伝わらないよな・笑)
なので…ケーキもいただいちゃいました…( *´艸`)
写真がしくじり気味ですが;思い出せない程久しぶり度なモンブラン(*´ω`*)
でも日本の方がやっぱり美味しい気がする…でも極めてこちらっぽくない仕上がり(笑)。
スーパーで買物もしましたが、横にシャトレーゼまである!!まじか~(*´▽`*)
シュークリームやプリンもおいています~。見るだけでしたがいいなー。
そして、パナッシュというパン屋さん。(これは深圳に一番近い香港の街、屯門にもありますが)Pasco系のパン屋さんなので、本物の超熟←(深圳で買っているファミマ扱いの超熟はやっぱりなんか違う味です・笑)
11HK$(154円)←(深圳のはなんちゃってなのに?!187円・笑)
他にも見た目も中身も日本クオリティーなパン満載です(≧▽≦)
もうちょっと近かったらなあ…。
深圳からは香港に渡り、さらに九龍島から海を渡って…ですからね。
それに、イミグレがあるので、色々持ち込み禁止…(;_;)
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *
にほんブログ村