忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スケートをしました

もう28度くらいある深圳ですが、ショッピングセンターの中に意外なことにスケート場があったりします。こちらは海岸城の4階に突如としてあるスケートリンク。

気になっていて、行ってみたかった( *´艸`)


料金は1人100元(1700円)。
朝一で張り切って行ってみたら10:30~だったので、少し待ちました。

割とハイテク?!
 

入口は自動改札で、靴を返却しないと出られないシステムのようです。ロッカーや子供用の無料ヘルメットもあり。お子さん用の押して進む椅子のようなソリは有料のようです。

失敗したのは靴のサイズがとっさにわからなかったこと。

中国はサイズ表記が日本と違います。㎝で言っても対応表あるかな~と思ったのですが、そんなんなかった(笑)。慌ててスマホで検索(^_^;)

22㎝  → 34
22.5㎝ → 35
23㎝  → 36
23.5㎝ → 37
24㎝  → 38
24.5㎝ → 39

という感じです。(日本x2をして-10する!!)
そこだけ注意!!(^▽^;)

で、オープンしてみたら、これが全く人が来なくて。

スゴイ貸し切り!!!


日本だと、ミジンコの様に(どんな表現?!)大勢でずーっとぐるぐる周り続けないといけませんが、なんという空き様…。

その後、1組のカップルがやってきたのですが、2人とも立てない感じで…。スケートってあんまりメジャーじゃないのかな?でも、こちらのリンクでは教室もちゃんとやっているみたい。
手押しのソリを借りていたカップルでしたが、いつの間にか帰ってしまって、また貸し切り状態。

広々快適でした~(*´▽`*)

*いつも読んで頂きありがとうございます!  *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *


にほんブログ村


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne