[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
使用1年にならぬ間に、我が家は掃除機が既に2台目。
ホットカーペットは接続部分がしっくりこないと作動しないなあと思っていたら、ある日ついに…異臭Σ( ̄ロ ̄)!!「こ、焦げてる!!」
接続部分からプラが熱で溶けていました(;´Д`)危ない危ない。すぐに取り外し。
そして、最近、電気オーブンがうるさいのです。
使い終えてしばらくたった頃から、「ピーピー。ピピ。ピー。」と、まあ独り言がうるさい。
よくよく見ると、まず上の段の温度、下の段の温度を設定してから時間を合わせてスタートなのですが、その確認音のピーが不定期に鳴って、ランプもチカチカ。一番低温は30度なので、30度設定を繰り返して加熱しているのか??30度なので、平気か(^_^;)…Σ(゚д゚lll)平気じゃない!!!
怖いので、収納された棚から本体を取り出し、その都度コンセントをさすめんどくささです(;´∀`)。でも安全な方がいいですよね。
これがチャイナクオリティーなのか?!
何でもすぐ壊れるはよくあります。回そうとして蛇口がねじ切れたこともあります(^_^;)
「いつの間にどんだけ怪力になったんだ自分!!Σ(゚д゚ll)」と思いましたが、よく見たら金属風でいて、中は別物(;゚Д゚)。外だけメッキでした( ゚∀゚);
そんなんですから…ねえ…(;´∀`)
*いつも読んで頂きありがとうございます! *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *
にほんブログ村