忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋の味覚!

というか、既に12月ですが…(;´∀`)
さすがに長袖で過ごすようになった深圳です。

「粒上皇」というお店から、いつも香ばしいいい香りがしていたので、気になりつつ、入店する勇気がなく…。でも、中国国内に支店のあるチェーン店のようです。思い切って入ってみました!


香りの正体は栗!!夏場は売っていなかった気がします。やっぱり秋だから?

日本の甘栗よりは甘さ控えめな気がします。焼き栗?甘栗?正解がわからないのですが、1斤(500g)で30元(510円)位?他にも店内を見てみたら…。

クルミ、ヒマワリ、落花生、ピスタチオ、マカダミアなどは殻付き。ナツメ、レーズン、マンゴーなどのドライフルーツ。そういうお店だったのかあ(;^ω^)。

で、この栗がおいしすぎる(*^▽^*)。むくのが大変ですが、手を真っ黒にしながら黙々と食べてしまいます;なんなら、昼ご飯これでいいよってくらい(笑)。これならヘルシーだしね!!(=゚ω゚)ノと言い訳。(素材の安全性が大丈夫ならばの話ですが…一応こだわり素材っぽい感じはかもし出しているお店ですが・笑;)

  

ついでにサツマイモチップもあったので買ってみました。これは飴がけとかしていなくて、本当に素材の味。素朴でこれもポリポリ…食べ過ぎてもヘルシーだしね!!!

ってこれは油で揚げているか(;´∀`)

ハマっています!!

<場所>粒上皇(海岸城商业街店)海德二路商业文化中心区海岸大厦西座216室

*いつも読んで頂きありがとうございます!  *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。*
*よろしければポチっと押してくださいね(*´ω`*) *


にほんブログ村


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne