[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
通りかかって見かけてから気になっていた地元っぽいパン屋さんです。
初めて行った時、10時くらいだったので、焼きたてに出会えました。
このお店はメロンパンっぽいパンが3種類もあって、何より激安o(^-^)o
「菠萝包」←(こちらではパイナップルパンと言います)が3元(48円)ヾ(≧∇≦)
ステキ価格☆
3種のうち、「紅豆」はあんこ入りです。
生地の真ん中でない位置に入っている事もあるけれど、
そこも緩い感じで・・・σ(^◇^;)
「椰子紅豆」は上にココナッツがのっているメロンパンっぽいもの。
少しオイリー気味ですが、こちらも中にあんこがはいっています。
生地は中国のパンによくある、少し甘めなローカル仕様ですが、
結構に気にいっています(*^-^*)。
幸福西饼生日蛋糕(公园南店)
<場所>滨海苑11号利安楼公园路52号
*追記*2017年11月閉店していました!!Σ( ̄ロ ̄lll)好きだったのにな…。
あの日本の和民です!!
が、こちらでは居酒屋というよりも、ちょいこじゃれ和食レストラン?!
内装もシックでちょっと薄暗めの落ち着いた雰囲気です。
結構あちこちに出店しています。
入店すると「いらっしゃいませ!」ってそこだけ日本語対応です(*^-^*)
メニューも日本語表記ありなので、安心。
お寿司、カツ丼、ラーメン…和食の一通りそろっています。
メニュー↓
たこ焼きは29元(460円くらい)
そのほか、すき焼き、モチ明太ピザなど頼んでみました。
(さすがにすき焼きの生卵は食べませんが…)
そこそこ安定のお味(*´ω`*)
なんでもあるので、日本食ファミレスって感じです。
日本の和民のイメージとはだいぶ違いますね。
***追記***2017.10月?!閉店してしまいました(;´∀`)
今日は日本でも食べたことはあるけれど…という果物のお話!
いくつかまとめてご紹介。
まずはバナナ。
もちろん食べたことはありますが、ちょっと珍しい種類のものをもらいました。
見た目とってもずんぐりとし、ころんとかわいい感じ。
でも、普通のバナナとちょっと違う!
もっとフルーティー!
酸味が少しあり、甘酸っぱさがあるので、果物って感じがするのです。
あ…、もちろんバナナはもともと果物なんですが(^▽^;)、
もっとジューシーな「フルーツ」のイメージ。
それでいてモチッとしているので、腹持ちも良さそうな感じです(*^-^*)
また食べてみたいバナナでした。
もらったついでですが、枇杷とあんず(かな?)も…。
枇杷は日本より小ぶりで味も薄め。あんずは想像通りなお味でした。
そしてこちら↓は「水蜜桃」(スイ ミー タオ/)5.5元(90円)と書いてありました。
名前が既においしそう…( *´艸`)
香りもよかったし、ちょっと痛みかけている所もあったので、
これは食べ時?!と切ってみました。
日本では最近はトロトロくらい柔らかいものが多いですが、
むいてみると結構硬め。
お味は日本の劇的に甘みのあるトロトロのものとはかなり遠い…(;^ω^)
昔、日本にもあった、硬くてしっかり歯ごたえのあるあの桃です。
甘みも自然界って感じでした(笑)。私の“食べごろ見極めセンサー”が
かなりポンコツなので参考にはならないかもしれませんが…(;'∀')