忍者ブログ
まさかの海外長期生活へ。舞台は中国広東省・深圳(シンセン)。日本語以外、まったく習得しておりませんが;沢山の不安とちょっとオモシロがっている気持ちで日々がんばります!
プロフィール
HN:
HIRONA
性別:
女性
自己紹介:
人生初の海外暮らし。
2017 1月~2019 5月迄、中国・深圳(シンセン)に駐在しておりました!!
ブログ内検索
気に入って下さった方
ブログ村ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[354]  [353]  [352]  [351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [344

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワールドカップとアートと飲茶・ランチ<海上世界>春満園

海上世界のハイセンス(笑)な一角に、文化芸術センター的なものができました。現代美術館なのかな?と思っていたのですが、アート感覚に疎い私はそのまま遠巻きにしていたのですが、その中に、時折利用する飲茶屋さんの支店ができたと聞いて行ってみました。(そのお店の記事→ランチ<南山公園>春満園)

 

おりしもワールドカップ開催中。いやあ、それにしても昨日の試合はしびれました(>▽<)!
アディショナルタイム5分って…長っっ!!5分が永遠に感じられるハラハラ感Σ(゚д゚)…一応そこそこサッカーは人気があると思われる中国。海上世界の一角にこんなのも発見しました。

 

これ、サッカーボールがペイントしてあります。翌日には小さい子が乱入し放題でバラバラでしたが( *´艸`)

そんな小ネタはさておき(^▽^;)、お昼少し前に行ってみると数組行列!!意外と人気あったか~。少し待ちました。

中にはこんな大きなモニターで録画を流していました。が、ちょっと画質が荒すぎ(^_^;)。



でも普段は何を流しているのでしょうね?(*´Д`)

大きな窓の外には海、香港、そして蛇口のフェリーターミナル(香港やマカオに行けます)も見えて、なかなかステキ。メニューもいつものお店とは少し違いました。

 

揚げパンがまさかのフランスパン並みの大きさで、“これ食べたら何も食べられなくなる注意報”発令。お持ち帰りにしました(^_^;)。こちらのお店は小籠包があるのがお気に入りです。ちまきも頼んでみました。

お店を出るとまたも列。リッチな地元人でいっぱいという印象でした(^_^;)

外を少し散策。建物の中もアートが沢山でした!

 



<場所>蛇口望海路1187号海上世界文化艺术中心302、401、402号
 
*いつも読んで頂きありがとうございます!    *
*にほんブログ村ランキングに参加しています。  *
*ポチっと押して下さると励みになります(*´ω`*) *


にほんブログ村


にほんブログ村
PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne